シュラフは宿に泊まるなら基本的には不要だと思います。
寒冷地や秋冬での野宿、掘っ立て小屋のようなあばら屋で寝泊まりする可能性があるなら
持っておいて良いかなと思います。
評判良かったのでモンベルにしました。
mont-bell U.L.スパイラルダウンハガー#3
夏の高山から雪の低山キャンプまで一年を通して使えるトータルバランスに優れたモデルです。←売り文句
一番軽くてコンパクトなこのモデルを選びました。
mont-bell コンプレッションキャップS
コンパクトなスリーピングバッグをさらに圧縮し、収納するためのアイテムです。
夏場などでシュラフ不要のときはトラベルシーツで対応。
↓前回投稿リンク
COCOON INSECT SHIELD TravelSheets(Cotton 410g)
あと検討したけど持って行かないもの
●ライナー
mont-bell SILK SEET
↑トラベルシーツがある
●シュラフカバー
mont-bell B-DRTC.U.L.SLEEPING BAG COVER
↑羽毛だから濡れたら困るけどなんとかなるはず!
●マットレス
↑あったらいいけど嵩張る、コンクリでも我慢!
世界一周ブログランキングに参加しています。
参考になったら、面白かったら一日一押お願いいたします。
あなたのワンクリックが僕に元気を与えます♪

アフィリエイトやってます!
旅の資金にしたいと思いますので、もし興味のあるものがあったら宜しくお願いします。