デジカメではCompactFlash(CF)とSDHCカード、microSDHCカードを使用します。
デジタル一眼ではCFとSDカードのデュアルスロット。
コンデジ(DP2とGRD2)はSDカード、ケータイ(GALAXY)はmicroSDカードを使用します。
どの程度の容量を何枚持っていくか悩みましたが以下のようにしました。
足りなければ現地調達できるはず。
大容量カード(128GBとか64GB)を使っても、万が一紛失したときに泣くので、
32GB程度にしてこまめにPCバックアップ取るようにします。
そして高価過ぎて手が出ません(´・ω・`)
UHS-I対応したカメラを持っていないのでSDHC UHS-Iカードは持って行きません。
メディアリーダーは対応してますがPCへのデータ移行は気長に待ちます。
CFを収納した状態です。
左上から
Sandisk Extreme Pro 32GB 90MB/s 600X UDMA7 SDCFXP-032G-J91
Transcend 600X 32GB UDMA TS32GCF600 (2枚)
microSD to SD Adapterカード
microSDHCカード 32GB class10 (GALAXY用)
microSDカード 2GB (GALAXY用サブ)
※連射しなければSDでも対応できるのでCF3枚で行きます!!
SDカードを収納した状態です。
左上から
Transcend SDHCカード 32GB class10 TS32GSDHC10 (4枚)
SanDisk EXTREME SDHCカード 8GB class10 SDSDX-008G
SanDisk EXTREME SDHCカード 4GB class10 SDSDX-004G
Transcend SDHCカード 4GB class10 TS4GSDHC10E
Eye-Fi Connect X2 4GB EFJ-CN-4G
(左黒) ハクバ写真産業 カラーメディアケース W2 CFカード用 DMC-18CFW 購入¥800/定価¥1,260
(右クリア) ハクバ写真産業 カラーメディアケース W2 SDHC/SDカード用 DMC-17SDW 購入¥800/定価¥1,260
Lexar Professional USB3.0 Dual-Slot Reader USB3.0対応 LRW300URBJP 購入¥2,530
CFとSD専用のリーダーです。
速度もUSB3.0対応で文句無し。
UDMA7とUHS-Iに対応。
メディアカードの値段もピンキリです。
どの程度の信頼性を取るかですね。
↓現在(2012年4月)の最高スペックはこれです。
CF(128GB)
CF(64GB)
SDXCカード(128GB)
SDXCカード(128GB)
SDXCカード(64GB)
SDXCカード(64GB)
世界一周ブログランキングに参加しています。
参考になったら、面白かったら一日一押お願いいたします。
あなたのワンクリックが僕に元気を与えます♪

アフィリエイトやってます!
旅の資金にしたいと思いますので、もし興味のあるものがあったら宜しくお願いします。
★楽天で売れ筋SDカードを検索★
0 件のコメント:
コメントを投稿