ストックフォト(Stock Photo)とは予め用意された写真素材のことです。
その中から予算に応じて広告・出版等の制作会社が目的に合った素材を選び、使用料を支払うことで利用できます。
企業の広告やホームページ、通勤電車内の広告、いつも購読している雑誌、ダイレクトメールやCMなどさまざまな写真素材が使用されています。
ストックフォト(Stock Photo)は上記のような、商業用に使われる写真(Photo)を撮影・ストック(Stock)しておき、
写真/動画素材を探しているユーザーへ使用範囲ごとに利用権を販売するサービスです。
そして僕がクリエイター登録しているサービスは以下の7つです。
①iStockphoto
②Shutterstock
③fotolia
④dreamstime
⑤TAGSTOCK
⑥PIXTA
⑦photolibrary
クリエイターとして写真販売するには技術審査に通過しなければなりません。
ただ審査に通過しても最低1,000枚以上アップロードしていかないと、
定期的な不労所得として稼げないようです。
もちろん登録後に販売予定の素材についても審査があります。
僕は上記のサイトにクリエイター登録できたことに満足してしまい、
1年半以上アップロードしていません。
旅をしながら徐々に増やしていこうかなと考えています。
世界一周ブログランキングに参加しています。
参考になったら、面白かったら一日一押お願いいたします。
あなたのワンクリックが僕に元気を与えます♪

0 件のコメント:
コメントを投稿